SSブログ

スピーチが上手い人 People who speak well [エッセイ]

38C337E3-6A79-4F6D-B6D9-E1C7BA829561.jpeg新年は、仕事始めや賀詞交換会などの場で、人のスピーチを聞くことが多くなる。
そんな中、いつも感じることがある。その要点をまとめると、3つだと思う。
一つは、準備だ。上手なスピーカーは、多分、年末年始の間に、しっかりと話したいことをストーリー立てて、考え準備をしていたことが想像出来る。
次に、場つなぎ音がないこと。つまり、「え〜と」や「あの〜」などという、話の間に入るあれだ。これが頻繁に入ると、途端に聞きづらくなる。
最後に、本気度だ。話の内容が、心から、その人が言いたいことなのかどうかだ。熱意と言っても良い。
この3つが揃っていると、説得力もあり、うまいもんだなぁ〜!と感心してしまう。
自分のことはさておいての話で、とても恐縮だが、新年ということもあり、許して欲しい。
自分の勉強として、思いついたことを記録しておく。(写真はイメージ:pixabay)

In the new year, people often hear speeches at the beginning of work or at the New Year's Celebration.
Meanwhile, I always feel. In summary, I think there are three.
One is preparation. A good speaker can probably imagine that during the year-end and New Year holidays, he had a storyline and thoughts on what he wanted to say.
Second, there should be no bridging sounds. In other words, those who enter between the talks, such as "Ei-to" and "Uh-oh". If this happens frequently, it becomes hard to hear immediately.
Finally, seriousness. Whether the story is really what he wants to say. It can be called enthusiasm.
If you have these three, it's very persuasive and good! I will be impressed.
I'm afraid to talk about myself aside, but for the New Year, please forgive me.
Record I thoughts as my own study.(Photo is an image: pixabay)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント