SSブログ

神奈川で海ぶどう? [感想文]

海ぶどう。この、ほのかな塩気とプチプチという食感は、なかなかほかにない。7C0A032A-240C-455D-800F-930C0FAE606A.jpeg
さらに、沢山食べても、太りそうにない。
だから、八重山諸島や宮古島など沖縄方面に行くと、必ず買ってホテルで泡盛のつまみにしている。正式な名称は、クビレズタ(学名Caulerpa lentillifera)というらしい。
この食べ物は、お土産にもなるが、配送はしないというお店がほとんどだ。また、冷蔵庫では保管できない。
ということで、自分で沖縄に行くか、お土産にもらうかしないと、ほぼ食べられない。
ところが、神奈川県の藤沢で養殖に成功したという。しかも、陸上養殖だ。つまり、水槽で育てたということだ。かなり、びっくりした。
もともと飲食店を経営していた人が、がんになったことを契機に養殖にチャレンジしたそうだ。
滅多にやれないことを成功させたかったそうだ。そんな熱い気持ちがこもった海ぶどうを神奈川のお店で普通に食べられたらいい。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント